-
16cm 皿・茶 鈴木稔
¥3,300
益子で作陶されている鈴木稔さんのお皿です。 ひなぎくのお店のために以前作って頂いたのですが、実店舗をあまり開けられていないまま閉めてしまったので実は少し在庫あります。 稔さんの器はかれこれ20年近く愛用していますが、飽きのこないシンプルなデザインに可愛らしい佇まいを纏った、私にとってとても愛着のある器です。 16cmのお皿は普段、パンやケーキ、和菓子に使ったり、取り皿によく使っています。 素材:陶器 サイズ:直径約16cm 高さ 2cm 日本製
-
16cm 皿・灰 鈴木稔
¥3,300
益子で作陶されている鈴木稔さんのお皿です。 ひなぎくのお店のために以前作って頂いたのですが、実店舗をあまり開けられていないまま閉めてしまったので実は少し在庫あります。 稔さんの器はかれこれ20年近く愛用していますが、飽きのこないシンプルなデザインに可愛らしい佇まいを纏った、私にとってとても愛着のある器です。 16cmのお皿は普段、パンやケーキ、和菓子に使ったり、取り皿によく使っています。 素材:陶器 サイズ:直径約16cm 高さ 2cm 日本製
-
ステンレスの調味料入れ
¥600
ベトナムのマーケットでみつけた可愛いポット。 スプーン付き。 日本のステンレス製品と比べるとかなり作りは雑ですが、その雑さが可愛いです。 S、Mの2サイズありますが値段は同じです。 薬味やソースを入れてそのまま食卓に出しても可愛いかも。 素材:ステンレス サイズ:S 直径7cm / 高さ6.3cm. M 直径9cm / 高さ7.4cm ベトナム製
-
ベトナムのソースポット
¥800
ベトナムのマーケットでみつけた調味料入れです。 ベトナムの金属製品は作りが雑なものが多いのですが、これもけっこう雑です。 (注ぎ口が割と鋭利なので気をつけて下さい) 日本のクオリティの高い金属製品も好きですが、東南アジアのチープな金属製品も可愛らしさがあって大好きです。 素材:ステンレス サイズ:底面直径6.8cm 高さ 11cm
-
砥部焼(梅山窯)の水差し
¥5,500
梅山窯の水差しです。 愛媛県砥部町には砥部焼の窯場がたくさんありますが、砥部の中で個人的に一番好きな窯です。 砥部焼の絵柄の中でも伝統的でシンプルな絵柄のものが好きなのですが。この水差しのように一見ヨーロッパの方の焼き物かな?と感じるようなものがあったりします。 砥部焼はずっしりと厚みと重みのある磁器なので、水差し以外にも ある程度重みのある調理ツールを入れても倒れませんし、花瓶に使っても良いと思います。 素材:磁器 サイズ:底面直径 11.5cm 上部直径10.5cm 高さ 14cm 日本製
-
猫のマグ 鈴木稔
¥3,080
益子で作陶されている鈴木稔さんのマグカップです。 ひなぎくのお店のために以前作って頂いたのですが、実店舗をあまり開けられていないまま閉めてしまったので実は少し在庫あります。(手にいれる機会が少ないのでラッキーですよ) 稔さんの器はかれこれ20年近く愛用していますが(特にマグは毎日使っています)、飽きのこないシンプルなデザインに可愛らしさをひと匙乗っけたような、私にとってとても愛着のある器です。この猫の取手のマグは中でもダントツに可愛い! 今ある在庫が売り切れたら、稔さんに連絡して作ってもらえるか聞いてみますがきっと1年以上はかかると思います。 今回は灰色と茶色をネットストアに出します。 素材:陶器(食洗機は使わないで手で洗ってください) 電子レンジも避けた方がいいです。 サイズ:直径7.7cm 高さ9.6cm
-
八角小鉢・茶 鈴木稔
¥2,200
益子で作陶されている鈴木稔さんの器です。 小さめの八角の小鉢はお漬物や薬味などに使っても良いですし、 アクセサリーを入れてドレッサーで使ったりしてもいいと思います。 素材:陶器 サイズ:直径10cm 高さ5cm 食洗機は使わず手で洗ってください。 電子レンジもおすすめしません。
-
ピンクのピッチャー
¥5,500
SOLD OUT
韓国・ヨジュにある窯のピッチャーです。 普段は赤く出る釉薬で作っているシリーズの中で偶然グレーがかったピンク色に出たものだけセレクトしていくつか持ち帰ってきたもののひとつです。 花瓶として使っても可愛いし、ある程度の重みもあるので調理ツール入れなどに使ってもいいかもしれません。 素材:磁器 サイズ 高さ13.8cm 直径9cm 韓国製
-
鳥のレモン絞り器
¥1,500
SOLD OUT
昔からある鳥さんの形のレモン絞りです。 櫛形にカットしたレモンを鳥さんの中に入れて尾羽の持ち手を 下におろすと嘴からレモン果汁が出る仕組みです。 金属加工で有名な新潟の燕で作られているものです。 レモンを絞る機会は毎日あるわけではないですが、テーブルの上にいるだけでも 可愛いです。 素材:18-8stainless サイズ:11.8×3.8cm 日本製
-
うさぎの小皿(砥部焼)
¥800
砥部焼・梅山窯のうさぎの絵付が可愛い小皿です。 小皿はつい買ってしまう器のひとつですが、食事の際に使うだけではなく、アクセサリーを置いたり、お香やアロマストーンを置いたり、色々な楽しみ方があります。ドレッサーにお気に入りの小皿を何枚も並べて、お皿に合う指輪やピアスやブローチを置くと可愛くディスプレイできます。 素材:磁器 サイズ:直径10.5cm
-
韓国のステンレスヤカン
¥3,080
韓国の金物市場でみつけて以来、10年以上愛用しているヤカンです。 1.5リットルと小ぶりで、1〜2人分のコーヒーやお茶を沸かすのにちょうどよく、小さいので沸くのも早いです。 素材:304-18-10stainless 容量:1.5QT(約1.5リットル) 韓国製